長野県南部 飯田市南信濃(旧 下伊那郡南信濃村)にある龍淵寺です。
境内には観音大杉という大杉があったりしてとても良い氣が流れていました。
大杉の名前がそれぞれ「光ちゃん」「愛ちゃん」「空ちゃん」「夫婦杉」とあってレイキともつながるものを感じますね。
なかでも注目なのが「観音霊水」です。
この水は何でも日本一の鉱物物質含有量を誇るナチュラル・ミネラルウォーターということで、体にも良く実際めちゃめちゃおいしいです。うちの2歳児はガブ飲みしてました。3杯くらいおかわりしてました。(って飲みすぎやろ)子供は体に良いものが本能的にわかるんでしょうね。
少しの間にも地元の方が次々に水を汲みにこられていました。
こちらの案内分がわかりやすいですね。
ゼロ磁場で有名な分杭峠にも近く、この水にもそういったエネルギーが入っているのでしょうかね。
タライの水を押す。⇒人気ブログランキングへ